みなさんは
今までのお金の使い方に後悔はありませんか?
私たちの人生前半戦は
残念なお金の使い方がばかりだったので後悔だらけです・・・
だからって訳じゃないけど・・・
人生後半戦はお金を使う力を学んで鍛えて
夫婦で楽しく良い贅沢をすると心に誓っていたんです。
いわゆる±0(プラマイゼロ)の発想です!
私たち夫婦がたくさんの残念な体験から学んだ
お金を使う力(良い贅沢)について以下の3つのポイントでお伝えします。
- 残念なお金の使い方・良いお金の使い方(良い贅沢)
- 人生前半戦の残念なお金の使い方
- 人生後半戦からのお金を使う力(良い贅沢)
「お金を使う力」の大切さや価値感を共有・共感していただけると嬉しいです。
Contents
残念なお金の使い方・良いお金の使い方(良い贅沢)

残念なお金の使い方
贅沢なんかするもんじゃないって思っていました・・・
- 本当は欲しいのに我慢して買わなかったり・・・
- 「これでいいか」って安易な判断で購入したり・・・
- 「自分にとってのこだわり」を意識せずに購入したり・・・
- 「今日は買わない」という判断ができずに購入したり・・・
良いお金の使い方(良い贅沢)
やっと良い贅沢の意味が分かってきました!
- 夫婦にとって一番と感じた物を購入
- 見てるだけで心地よくなる物を購入
- 何回見ても気分が上がる物を購入
- 記憶にずっと残るような事や物を購入
人生前半戦の残念なお金の使い方

ワクワク感や心地よさをぜんぜん持てなかった
人生前半戦のお金の使い方を紹介しますね。
不動産の購入(負動産?)
決めちゃったんですよねぇ・・・
リセールバリュー(再販価値)が低い自宅
- 中古マンション(築15年) ・・・27年間住み続けた
- 超狭い(42平米) ・・・ベランダに洗濯機外付け
- 階段4階
- 駅から遠い(徒歩10分)
1991年(バブル崩壊)
購入の翌年にバブル崩壊し1千万円以上の含み損失発生・・・
賃貸にすればよかったという後悔・・・
言葉には表せない深い敗北感・・・

現実逃避のギャンブル
2005年(単身赴任先でパワハラ被害)
ストレスから借金地獄(一発逆転を狙ったパチンコ・競馬)
消費者金融からの借金地獄
- 多額の借り入れ金(300万円)
- 任意整理(ブラックリスト入り)
- 消費者金融3社への過払い請求申請

ワクワクしないお出かけ
こだわりの食事をする意識がなかったなぁ・・・
家族での贅沢なお出かけ外食と言えば・・・
トマトオニオン・サイゼリア・マクドナルドばっかり・・・
子供のお誕生日の外食が
なんと5年連続で近くのトマトオニオン・・・
しかも家族4人で毎回の予算が5,000円程度・・・
子供たちに追加注文を我慢させたことを私は一生忘れない!
トマトオニオン・サイゼリア・マクドナルドさんは
今でも大好きですからね!
人生後半戦からのお金を使う力(良い贅沢)

を意識して実践していることを紹介します!
駅近の新築マンション購入
やっとこだわりの住まいに出会いました!
リセールバリューも十分に意識しました!
リセールバリューが高い(希少性が高い)
- 新築マンション
- 設備が充実した3LDK
- 見晴らしが良い高層階
- ワイドスパン設計
- 高い天井高
- 収納スペースが多い
- 駅から近い(徒歩2分)
お気に入りの空間
夫婦にとって一番と感じた物を購入しました!
- チーク材の家具(スキャンティーク家具専門店)
- バルコニーテーブル
お気に入りのインテリア

見ているだけて心地よくなる物に囲まれています。
- リビング照明 (オーデリック シャンデリア)
- 高級カーテン (川島織物)
- 絵画 (阪急百貨店で購入)
- かわいい多肉植物 ( 〃 )
健康への投資
もう妥協はしません!
- 質のいい睡眠 テンピュール (家族全員の快眠サポート)
- 運動 エアロバイク
- 質のいい食事 BRUNO
- コンプレックスの解消 マスさんの美容クリニック(お顔のシミ取り)
趣味・娯楽への投資

夫婦ブログで楽しく情報発信!
- MacBook(夫婦そろって購入)
- You Tubeプレミアム会員登録
- 有料テーマ・ワードプレスでのブログ発信
- BOSE (音楽鑑賞)
高級レストランで食事を楽しみたい

もう我慢させません!
- フレンチコース料理 しまなみフレンチ (家族でのお誕生日会)
- コース料理(お肉) リーガロイヤル ( 〃 )
- アフタヌーンティー リッツ・カールトン ( 〃 )
まとめ
いかがだったでしょうか?
50代後半になって・・・
最近やっと
価値のあるものに囲まれて過ごす日常が
最高の幸せであることを感じています!
でもこれはけっして簡単に感じれることではありません・・・
きっと残念なお金の使い方を
たくさん経験したからこそ感じることができたんですね
だから人生前半戦の残念な経験は
失敗とか成功とか一切関係ないんですよね(^^)
救われました・・・
これからも人生後半戦を豊かに過ごすために
夫婦にとって価値のある良いものに積極的に触れていって
もっともっと使う力を学んで身に付けたいです!
下記「参考サイト」マスさんのセミリタイア生活ブログにも
是非お立ち寄りいただけると嬉しいです!
お待ちしておりま〜す!(^^)
ブログ村ランキングに参加していますのでよかったら応援お願いします!
⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇